寝汗の理由
寝ている間に寝汗をかく理由
⇒横になると、水分量が心臓より上部に流れやすくなるから
みたいなワケ分からない話を中学の時に友達から聞いて、
「あぁ、なるほど!納得★」
って思ったまんま大学生になってしまった私。
でも、睡眠中は大脳皮質の活動(発汗中枢の興奮を抑制する)が減退するから
ってのが本当の理由だったんだね。
あれ、私、専門なのにww
今まで知らなかったww
PR
無題
最近、夜8時~12時の間は寝ちゃう傾向あり。
睡眠リズム狂ってるーるー。
今日はまさかの図書館17時閉館である事を忘れていたので、
文献集め、途中で終わってしまったよ。
小児保健研究のあの分厚い文献たちがメインだったのに~
明日もまた図書館か。
その分、後輩の試合見れて良かったけどね。
OB1年目の試合応援は、
「私も踊りたいなー」とか「エネルギーもらったー」とか
そんな初々しい感想言ってた気ぃするけれど、
2年目になると見慣れた感が出てきて
「うんうん、成長したねぇ」とか「お、やってるやってるw」
なーんて、ちょっとイキった感想持つようになった笑
なんしか皆上手になってて、
ファイナルとかバンバン行っちゃって、
見てて楽しかった^^
秋への伸び代に期待大!
大会行くもう一つの理由は、
卒部してしまった学連の人たちに会いたいから。
今日も色んな人に会えてお話できた^^
ジャッジの人、私の大好きな先輩が3人もいたからね!
ちょっぴりほっこり幸せな気持ちになった。
そいえば図書館に行く途中、偶然まるちゃんに出会って、
休日も頑張って研究してるんだよアピールできた。
ラッキー☆
睡眠リズム狂ってるーるー。
今日はまさかの図書館17時閉館である事を忘れていたので、
文献集め、途中で終わってしまったよ。
小児保健研究のあの分厚い文献たちがメインだったのに~
明日もまた図書館か。
その分、後輩の試合見れて良かったけどね。
OB1年目の試合応援は、
「私も踊りたいなー」とか「エネルギーもらったー」とか
そんな初々しい感想言ってた気ぃするけれど、
2年目になると見慣れた感が出てきて
「うんうん、成長したねぇ」とか「お、やってるやってるw」
なーんて、ちょっとイキった感想持つようになった笑
なんしか皆上手になってて、
ファイナルとかバンバン行っちゃって、
見てて楽しかった^^
秋への伸び代に期待大!
大会行くもう一つの理由は、
卒部してしまった学連の人たちに会いたいから。
今日も色んな人に会えてお話できた^^
ジャッジの人、私の大好きな先輩が3人もいたからね!
ちょっぴりほっこり幸せな気持ちになった。
そいえば図書館に行く途中、偶然まるちゃんに出会って、
休日も頑張って研究してるんだよアピールできた。
ラッキー☆
姉さん送別会
舞研14の先輩に会う。
松山で保健師さんやってる先輩は、大学からお声がかかったみたいでね。
そういう道もあるんだねー!
1年ぶりに会えて、嬉しかった^^
そして今月末に入籍、さらに9月には結婚式。
結婚ラッシュ。第一波の到来。
今日の夜は姐さんの送別会。
力作すぎるカレンダー&寄せ書きをプレゼント。
私、こういうセンスは抜群にあるかも♪
4回生の卒論時期。
院試勉強しながらのミーティング、夜中までかかったアンケート作成
夏休みの炎天下の中1ヶ月間通い続けた保健センター、
膨大なデータ量の統計処理、何度も直された論文。
姉さんがいたから頑張れた。たくさんたくさんお世話になりました。
姉さんもうすぐ40なのに、
すごくパワフルで面白くて、デキる女で優しい。
本当に素敵な大人。
いつかKARAダンス習得して、一緒にカラオケ行きましょねーー^^
も一つのブログにも書いたけど、
別れは門出。
福岡でのHAPPYな生活、応援しています!!
さてと、今日はストイックにES書くぞー!
松山で保健師さんやってる先輩は、大学からお声がかかったみたいでね。
そういう道もあるんだねー!
1年ぶりに会えて、嬉しかった^^
そして今月末に入籍、さらに9月には結婚式。
結婚ラッシュ。第一波の到来。
今日の夜は姐さんの送別会。
力作すぎるカレンダー&寄せ書きをプレゼント。
私、こういうセンスは抜群にあるかも♪
4回生の卒論時期。
院試勉強しながらのミーティング、夜中までかかったアンケート作成
夏休みの炎天下の中1ヶ月間通い続けた保健センター、
膨大なデータ量の統計処理、何度も直された論文。
姉さんがいたから頑張れた。たくさんたくさんお世話になりました。
姉さんもうすぐ40なのに、
すごくパワフルで面白くて、デキる女で優しい。
本当に素敵な大人。
いつかKARAダンス習得して、一緒にカラオケ行きましょねーー^^
も一つのブログにも書いたけど、
別れは門出。
福岡でのHAPPYな生活、応援しています!!
さてと、今日はストイックにES書くぞー!
色んな出会いと成し遂げたい事
就活してると、色んな出会いがあっていい。
できれば出会った一人ひとりの人たちと、もっと深く話したいのだけれど、
皆とそんなことしてたら時間がいくらあっても足りないからね。
限られた時間の中で、いかに密な話をするかを心がけている今日この頃。
カレーで有名な会社。
明日を照らす会社さんに並ぶ、素敵人事だった。
優しさと面白さの中に厳しさを持ち合わせていて、
それでいて私たちの目線で物事を見てくれる。
この会社に入りたいっていうより、この人のもとで働きたいって思った。
彼が実現したい思う激熱な夢は
「社長になること」
社長になりたいと豪語した人に、私は初めて出会った。
大物。
予想もしてなかった回答に驚愕よね。
でも、絶対なれるだろうなーって、なんとなく感じとった。
ビビビ。
「にーみさん、素敵すぎて惚れてまうやろーーーー!!!!」
と、思わず心が関西弁で叫んだ。
2月は試験や研究で忙しいからESは2次〆切でいっかー
とかなんとか思ってたら、一気にツケが回ってきたよ!
3月のES数ハンパない量になった。
普通2月ESピークなハズなのに・・・
あれ・・・私・・・?
で、間に合わなさすぎていくつか諦めた企業もある。
出さずに選考終わっちゃうなんてもったいないよね。
でも、なんとなく受けてみようかなーレベルだとそうなっちゃう。
うー。
やっぱちゃんと出そう。
もしかしたら自分にマッチする所かもしれないし、
自らの手で可能性を潰すなんてダメダメ。
「選択と集中」も大事だとは思うんだけどね、
私、色んなモノに手ぇ出しすぎなのかしら?
さて、早く研究計画書を練り上げねばー。
明日は朝一で魔の組み合わせタイムだからね。
精神的ストレス^^
しっかりやっていかなきゃ。
あくせく
できれば出会った一人ひとりの人たちと、もっと深く話したいのだけれど、
皆とそんなことしてたら時間がいくらあっても足りないからね。
限られた時間の中で、いかに密な話をするかを心がけている今日この頃。
カレーで有名な会社。
明日を照らす会社さんに並ぶ、素敵人事だった。
優しさと面白さの中に厳しさを持ち合わせていて、
それでいて私たちの目線で物事を見てくれる。
この会社に入りたいっていうより、この人のもとで働きたいって思った。
彼が実現したい思う激熱な夢は
「社長になること」
社長になりたいと豪語した人に、私は初めて出会った。
大物。
予想もしてなかった回答に驚愕よね。
でも、絶対なれるだろうなーって、なんとなく感じとった。
ビビビ。
「にーみさん、素敵すぎて惚れてまうやろーーーー!!!!」
と、思わず心が関西弁で叫んだ。
2月は試験や研究で忙しいからESは2次〆切でいっかー
とかなんとか思ってたら、一気にツケが回ってきたよ!
3月のES数ハンパない量になった。
普通2月ESピークなハズなのに・・・
あれ・・・私・・・?
で、間に合わなさすぎていくつか諦めた企業もある。
出さずに選考終わっちゃうなんてもったいないよね。
でも、なんとなく受けてみようかなーレベルだとそうなっちゃう。
うー。
やっぱちゃんと出そう。
もしかしたら自分にマッチする所かもしれないし、
自らの手で可能性を潰すなんてダメダメ。
「選択と集中」も大事だとは思うんだけどね、
私、色んなモノに手ぇ出しすぎなのかしら?
さて、早く研究計画書を練り上げねばー。
明日は朝一で魔の組み合わせタイムだからね。
精神的ストレス^^
しっかりやっていかなきゃ。
あくせく
piano
大切なお友達の卒業演奏会を聴きに行った。
遅刻しそうになってタクった(笑)
一人目の男の人の「舟歌」
拙い弾き方だけど妙に心に残る。
途中でつまづいちゃって、何度も何度も止まってしまって。
この皆が見ている舞台で、
ものすごいプレッシャーだっただろうに、
今すぐにでも逃げたかっただろうに、
それでも諦めずに弾き続けようとする彼。
心の中で「頑張れ!頑張れ!」と応援した。
弾き終わった時にはもう私、涙目。
彼のこと、なーんにも知らないけれど、
きっと
いや、絶対に、いい保育士さんになれると思った。
1人、また1人と演奏レベルが上がっていく中、
8番目の「愛の夢」を弾くベストフレンドちゃん。
私、長いことピアノ習ってたけど、こんなの弾けない(笑)
入場した時から空気の違う彼女は、今までのどの奏者よりもピカイチだった。
この何とも言えない雰囲気よね。思わず私の体が揺れちゃうの。
彼女の全身から伝わってくるこの音は、とても綺麗だった。
綺麗の一言で終わらせるなんてもったいないけれど、ホントに綺麗だった。
この日のために練習してきた頑張り屋さんな彼女。
彼女のピアノを聞くのはこれが初めてだけれど、
放課後とかに一生懸命ピアノと向き合う姿が目に浮かんで、涙が出た。
そんな君に元気をもらったよ。ありがとう。
頑張ったね。やりきったね。
最高の演奏だったよ。
最後の連弾は、みんなの個性がキラリと光っていて、
見ていて笑顔がフッともれた。
これが、2年間共に苦楽を共にした仲間たちなんだって知った。
みんな、ほんとーにいい笑顔してるの。
3年前、悩みに悩み抜いて出したその決断は、間違ってなかったね。
その後は、二人でアルバール♪
うふふ♪
大阪と名古屋、距離は遠いけれど、
心はいつもゼロ距離^^
今日はいい一日だった。
遅刻しそうになってタクった(笑)
一人目の男の人の「舟歌」
拙い弾き方だけど妙に心に残る。
途中でつまづいちゃって、何度も何度も止まってしまって。
この皆が見ている舞台で、
ものすごいプレッシャーだっただろうに、
今すぐにでも逃げたかっただろうに、
それでも諦めずに弾き続けようとする彼。
心の中で「頑張れ!頑張れ!」と応援した。
弾き終わった時にはもう私、涙目。
彼のこと、なーんにも知らないけれど、
きっと
いや、絶対に、いい保育士さんになれると思った。
1人、また1人と演奏レベルが上がっていく中、
8番目の「愛の夢」を弾くベストフレンドちゃん。
私、長いことピアノ習ってたけど、こんなの弾けない(笑)
入場した時から空気の違う彼女は、今までのどの奏者よりもピカイチだった。
この何とも言えない雰囲気よね。思わず私の体が揺れちゃうの。
彼女の全身から伝わってくるこの音は、とても綺麗だった。
綺麗の一言で終わらせるなんてもったいないけれど、ホントに綺麗だった。
この日のために練習してきた頑張り屋さんな彼女。
彼女のピアノを聞くのはこれが初めてだけれど、
放課後とかに一生懸命ピアノと向き合う姿が目に浮かんで、涙が出た。
そんな君に元気をもらったよ。ありがとう。
頑張ったね。やりきったね。
最高の演奏だったよ。
最後の連弾は、みんなの個性がキラリと光っていて、
見ていて笑顔がフッともれた。
これが、2年間共に苦楽を共にした仲間たちなんだって知った。
みんな、ほんとーにいい笑顔してるの。
3年前、悩みに悩み抜いて出したその決断は、間違ってなかったね。
その後は、二人でアルバール♪
うふふ♪
大阪と名古屋、距離は遠いけれど、
心はいつもゼロ距離^^
今日はいい一日だった。
カウンター
カレンダー
カテゴリー
最新記事
プロフィール
HN:
あんこ
性別:
女性
職業:
営業
趣味:
ダンス
自己紹介:
考える力がほしい。本気になれる力がほしい。感性豊かな人になりたい。すべてを包容できる人になりたい。思うばかりでは、叶わない。そんな人間。