悔し涙
レッスンで、先生に言われたことが全然できなかった。
何度も何度も同じことを言われて
でもできなくて。
自分の不甲斐無さに
悔しくて
悔しくて
レッスンが終わった後
教室を出て、トイレでひっそり泣いた。
スタジオの先生がそんな私の姿を見て
元気づけてくれた。
こんな姿
自分のリーダーさんに見られたくない
って言ったら
先生、リーダーさんに秘密にしてくれた。
先生たちありがとう。
泣いてるヒマがあったら練習!
分かってるけど、でも今日だけは泣きたい。
泣いてスッキリして
また明日から頑張ろ。
PR
ドレス
買ってしまった!
緑のドレス!!
シンプルだけど、すごく目を奪われる。
何件もお店まわって
ようやく巡り合ったこのドレス。
同じサークルの友達と若干色かぶるけど・・・
リーダーさんから、太鼓判おされたワケじゃないけど・・・
でも、私はこの子に決めた!!
ビビビって感じるものがあったの。
はじめまして。
私はアンって言います。
これからよろしく。
一緒にダンス頑張ろうね。
よし、今からドレスの名前考えよーっと♪
緑のドレス!!
シンプルだけど、すごく目を奪われる。
何件もお店まわって
ようやく巡り合ったこのドレス。
同じサークルの友達と若干色かぶるけど・・・
リーダーさんから、太鼓判おされたワケじゃないけど・・・
でも、私はこの子に決めた!!
ビビビって感じるものがあったの。
はじめまして。
私はアンって言います。
これからよろしく。
一緒にダンス頑張ろうね。
よし、今からドレスの名前考えよーっと♪
男足
男の子の足型を教えてもらった。
相手の動きが分かると、自分がどう動けばいいか分かる。
これってすごく大切なこと。
ダンスは2人で踊るものだから
自分だけが足型をこなして踊るものじゃないから。
今日はとても大事なことを学んだ気がする^^
春合宿 二部六大戦
合宿・二部六が終わった。
合宿
2回目の春合宿。
部屋割りはちょっと意外なメンバーたちだったけど
イロイロ話せて楽しかった!
変顔写真もいっぱい撮れたしね(笑)
リーダーさんと試行錯誤して、有意義な時間を過ごせた。
自分達の踊りを客観的に見ることの必要性を実感した。
合宿前に課題を見つけて、それに向けて練習したけど
合宿が終わって、さらに課題が見つかった。
ダンスに完璧なんてない。
完璧に近づけることはできるけど、到達することはない。
日々是向上。
新3回生であり、モダン技術局長でもある私は
合宿最終日、新2回生部内戦のジャッジをした。
人生初ジャッジ(笑)
どういう視点で審査するのか
どういうカップルにチェックを入れたくなるのか
とても勉強になった。
自分達の大会の時にも生かせそう♪
先輩になって、もうすぐ新入生も入ってくる。
もう少し「自分が先輩だ」ということを意識して舞研生活を過ごさなきゃなー。
二部六大戦
団体戦優勝したよ!
すごく嬉しい。
競技ダンスは個人競技だから、基本的に自分達の結果が重要。
でも私たちは大学のサークルに属していて、その仲間達とここまで頑張ってきた。
だから、仲間の活躍は自分のことのように嬉しく感じる。
今回の結果を聞いた瞬間、時間が止まった。
特にラテンが快挙だった。
同回生が、4回生を抜いてチャチャチャ・サンバ共に1位。
もともとモダン校である私たちの大学がラテン校になりそうな勢い(笑)
モダンの私たちも負けてられない!!
私たちの代は人数も多いし、モダン人もラテン人も皆光ってる。
黄金時代獲る!絶対に。
私たちのカップルは
スロー上位決勝戦、クイック下位決勝戦。
スロー10位 クイック7位。
悪くはないが、よくもない。
もっと基礎を練習しなきゃ。
パートナーとして、上達したい。
今のままじゃダメだ。私が足引っ張ってる気がする・・・
春休み中にシャドーレッスン受けよかなー。
二部六、もっとイケると思ってたけど
全然ダメだった。
同回の活躍は嬉しい反面、悔しい気持ちもいっぱいだ。
私たち、まだできるよ。
もっと上手くなれるよ。
合宿
2回目の春合宿。
部屋割りはちょっと意外なメンバーたちだったけど
イロイロ話せて楽しかった!
変顔写真もいっぱい撮れたしね(笑)
リーダーさんと試行錯誤して、有意義な時間を過ごせた。
自分達の踊りを客観的に見ることの必要性を実感した。
合宿前に課題を見つけて、それに向けて練習したけど
合宿が終わって、さらに課題が見つかった。
ダンスに完璧なんてない。
完璧に近づけることはできるけど、到達することはない。
日々是向上。
新3回生であり、モダン技術局長でもある私は
合宿最終日、新2回生部内戦のジャッジをした。
人生初ジャッジ(笑)
どういう視点で審査するのか
どういうカップルにチェックを入れたくなるのか
とても勉強になった。
自分達の大会の時にも生かせそう♪
先輩になって、もうすぐ新入生も入ってくる。
もう少し「自分が先輩だ」ということを意識して舞研生活を過ごさなきゃなー。
二部六大戦
団体戦優勝したよ!
すごく嬉しい。
競技ダンスは個人競技だから、基本的に自分達の結果が重要。
でも私たちは大学のサークルに属していて、その仲間達とここまで頑張ってきた。
だから、仲間の活躍は自分のことのように嬉しく感じる。
今回の結果を聞いた瞬間、時間が止まった。
特にラテンが快挙だった。
同回生が、4回生を抜いてチャチャチャ・サンバ共に1位。
もともとモダン校である私たちの大学がラテン校になりそうな勢い(笑)
モダンの私たちも負けてられない!!
私たちの代は人数も多いし、モダン人もラテン人も皆光ってる。
黄金時代獲る!絶対に。
私たちのカップルは
スロー上位決勝戦、クイック下位決勝戦。
スロー10位 クイック7位。
悪くはないが、よくもない。
もっと基礎を練習しなきゃ。
パートナーとして、上達したい。
今のままじゃダメだ。私が足引っ張ってる気がする・・・
春休み中にシャドーレッスン受けよかなー。
二部六、もっとイケると思ってたけど
全然ダメだった。
同回の活躍は嬉しい反面、悔しい気持ちもいっぱいだ。
私たち、まだできるよ。
もっと上手くなれるよ。
春合宿
明日から5日間、春合宿じゃー!
みっちり踊って踊って踊りまくるぞー!
自分の中で、これだけは絶対に達成してやる!って目標を立てた。
それに向かって
がむしゃらに踊って踊って
踊り狂おう。
いってきます☆
よっしゃ、デジカメの充電しっかりして
たくさんの思い出チェキしてくるぞー!
みっちり踊って踊って踊りまくるぞー!
自分の中で、これだけは絶対に達成してやる!って目標を立てた。
それに向かって
がむしゃらに踊って踊って
踊り狂おう。
いってきます☆
よっしゃ、デジカメの充電しっかりして
たくさんの思い出チェキしてくるぞー!
カウンター
カレンダー
カテゴリー
最新記事
プロフィール
HN:
あんこ
性別:
女性
職業:
営業
趣味:
ダンス
自己紹介:
考える力がほしい。本気になれる力がほしい。感性豊かな人になりたい。すべてを包容できる人になりたい。思うばかりでは、叶わない。そんな人間。