プロとかピノとかソアレとか
いやー何度見てもピノのダンスはいい!
ワールドスーパースターズダンスフェスティバル2007のピノのダンス、本当に感動した
ワルツとタンゴ、まじイイ。
でも最近ソアレもマイブーム!
友達もmixiに書いてたんだけど、ソアレかっこいい!!
UKのビデオ見てテンション上がった。
確か順位は7位とかだったんだけど、
でもでも好き。
ダンスを見た瞬間、惹かれるものがあったんだよね。
なんだろう、オーラ?笑
フロアに立った瞬間から、堂々として見える、周りの空気がぶわーってなる感じ!!
あんな迫力が欲しいにゃ~
ていうかプロの人って超人すぎて、見ても真似できないんだよね笑
凄い!ヤバい!って鳥肌立つけど、実際何やってるのか、よく分からん。
だからプロは鑑賞用、勉強はアマ見て学ぶのが一番だぁね。
夏休みは、ビデオ見て目ぇ肥やして、
本読んで知識をちょくちょくつけて、
たくさん踊って体にダンスを染み込ませたい。
学連で踊るのって、今しかできないから、
今できることを精一杯頑張りたい。
リーダーさん、あと1年半よろしく!
海の家
3日間海の家ツアー!
多分来年は行けないだろうから、思いっきりハジけてきた。
水着着て、みんなの水着姿に萌えて、
カナヅチなのに海に突き落とされ、
ヤドカリ採集したり、泥投げしたり、
ボートに乗ってみたり、
真っ黒こげに焼けたり、
女子と恋バナして、
両生類の神様を砂で埋めて、
20歳にもなって水の掛け合いっこして、
神様に爆笑して、ポニョのファンになって、
ビーサン忘れて足の裏がアーチーチーアーチーになって、
夜光虫にトキめいて、星に感動して、朝日に心を洗われて、
寝ゲロの処理して、うるさすぎて他団体に怒られ(笑)
友達の彼氏と電話して、ル・クロワッサンって言いまくって、
茶色の水が出るトイレに遭遇して、
ウインクキラーで本気だして、
七並べでジョーカーばっかりひいて、
集合写真撮って、お菓子食べまくって、
バスの中でぐっすり寝て。
思い出いっぱいの海の家2008になった。
スーパー楽しかった☆
笑いすぎて腹よじれるwww
みんな、素敵な3日間をありがとう!
休み
絶対絶対
うまくなってやる!!
一歩ずつ、着実に進んでいこう。
最近、ワルツとスローが分かってきたよ。
練習すればするほど体が動くようになって、
どんどん楽しくなる。
楽しく、ストイックに(矛盾してるかも?笑)踊りたいなー。
とりあえず、この夏の課題。
①腰を進めること
②質素に踊ること
③筋肉つけること
④リーダーさんを陰で引っ張っていけるパートナーになること
よし!頑張るぞ!
ていうかね、ていうかね。
も1つおまけに、ていうかね。
1回生の成長(特に男の子)が著しくて、お姉さんびっくりしちゃったヨ。
2回生、うかうかしてられないだろうなーはっはっはっ笑
かく言う私も、うかうかしてられないんですが。
とにかくウチの大学は今軌道に乗ってる!!
男の子だけじゃなくて、女の子もビシバシしごいちゃおー^^
憧れ
東部の人が来ていた。
しかも憧れの人!
去年からずーっと気になってたんだよね☆
ていうか、私、今まで彼の名前を間違って認識していたらしい(笑)
踊ってるのをチラリと見て、やっぱり上手かった。すげぇ。
そしてちょっとお話できて嬉しかったー!!
リーダーさんが話してるのを見て、踊ってる最中に駆けつけてった(笑)
あぁ・・・この際、レクチャーしてもらうんだった・・・orz
でもでも、やはりテンション上がったよー

2008年、春シーズン
夏の全日本戦 2008
私にとって初めてのレギュラー戦。
大学の代表、レギュラーとして
全国大会という機会を授けられた。
結果、1次予選敗退。
最悪。最低。
情けなさすぎる。申し訳なさすぎる。
リアルにショボいなぁ・・・
こんな最低なカタチで、私の春シーズンは、幕を閉じた。
でも、ホントは心のどこかで
こうなるんじゃないかって思ってた。
今のままじゃ、負けるって思ってた。
何もかもリーダーさんのせいにしている自分がいる。
「なんでカウントがとれないの?」
「なんでそんなトコロに足を出すの?」
「なんでそれができないの?」って。
自分がどれだけ頑張っても、無駄なんじゃないかって思えてくる。
そしてこのまま、
結局最後の最期まで、負けて終わるんだろうなって。
そう思ってしまう自分がいる。
最低だよね、わたし。
今、自分のことしか考えてない自己中人間になってる。
なんか・・・自分の中で史上最悪の大会だった。
はぁ・・・萎えるなぁ・・・
愚痴ばっかりこぼしてる自分は大嫌い。
でも、どうにもやるせないこの気持ちを消化したくて。
愚痴こぼしたところで、全然スッキリしないわけなんだけど。
でもこの思いを吐き出したいから、ここに全部書く。
なんだろう・・・
リーダーに対する絶望感がぬぐってもぬぐいきれない。
だって、リーダーが上手ければパートナーがそんなに上手くなくてもそこそこ上がれるし。
でも実際自分たちは1次予選すら上がれなかったわけで。
どう考えても自分のせいじゃないでしょ、と思ってしまう。
他のカップルとぶつかったから踊れなかったわけじゃない。
ちゃんと踊れないから、他のカップルとぶつかるんでしょ?
言い訳なんかしてほしくない。
自分より結果が悪かった人の報告なんて別にいらない。
今日の結果、一体彼はどう受け止めているんだろう?
悔しいって思ってるだけじゃ、なーんも変わらないよ。ホントに。
いつも、そう。
悔しがるけど、行動は伴わない。
遅刻はするし、練習の効率悪いし、よくない所指摘したらスネるし、
言われたこと反復して練習するわけでもなく、
上手い人のビデオを見て研究するわけでもなく、
今までどおりのやり方で、自分なりに精一杯やってるつもりなんだろうね。
ていうか、絶対に自分は上手いって思ってるところもちょっと癪。
でもそれじゃダメなんだよ。
このままじゃダメなんだよ。
もっと根本的な部分から見直さなきゃいけないの。
あー、なんかイライラしてきた。
ムカつくから、相当上手くなってビビらせてやりたい。
で、「パートナーがこんなに上手くなって・・・俺ももっと練習しなきゃ」って
焦らせたい。
これからヤツには内緒でシャドーレッスンいれよ。
今日のオナーダンス、すごく感動した。
あんな風に、人を感動させるダンスを踊りたい。
そう決意してここまで頑張ってきた。
なのに、今の自分は一体なに?
負け犬の遠吠えのように、人のせいにして愚痴ばっかりこぼしてる最低な人間。
いつから自分は、こんな風になってしまったんだろう。
あの頃の、素直な気持ちの自分に戻りたい。
私、ちょっと頭冷やします
心を入れ替えて、初心の気持ちにかえってダンス頑張ります。
夏、絶対に成長してやる!
負けない!
負けたくない!
人を批判する前に、まず自分から変えます。
この夏、私は変わるんだ!