2008年、春シーズン
夏の全日本戦 2008
私にとって初めてのレギュラー戦。
大学の代表、レギュラーとして
全国大会という機会を授けられた。
結果、1次予選敗退。
最悪。最低。
情けなさすぎる。申し訳なさすぎる。
リアルにショボいなぁ・・・
こんな最低なカタチで、私の春シーズンは、幕を閉じた。
でも、ホントは心のどこかで
こうなるんじゃないかって思ってた。
今のままじゃ、負けるって思ってた。
何もかもリーダーさんのせいにしている自分がいる。
「なんでカウントがとれないの?」
「なんでそんなトコロに足を出すの?」
「なんでそれができないの?」って。
自分がどれだけ頑張っても、無駄なんじゃないかって思えてくる。
そしてこのまま、
結局最後の最期まで、負けて終わるんだろうなって。
そう思ってしまう自分がいる。
最低だよね、わたし。
今、自分のことしか考えてない自己中人間になってる。
なんか・・・自分の中で史上最悪の大会だった。
はぁ・・・萎えるなぁ・・・
愚痴ばっかりこぼしてる自分は大嫌い。
でも、どうにもやるせないこの気持ちを消化したくて。
愚痴こぼしたところで、全然スッキリしないわけなんだけど。
でもこの思いを吐き出したいから、ここに全部書く。
なんだろう・・・
リーダーに対する絶望感がぬぐってもぬぐいきれない。
だって、リーダーが上手ければパートナーがそんなに上手くなくてもそこそこ上がれるし。
でも実際自分たちは1次予選すら上がれなかったわけで。
どう考えても自分のせいじゃないでしょ、と思ってしまう。
他のカップルとぶつかったから踊れなかったわけじゃない。
ちゃんと踊れないから、他のカップルとぶつかるんでしょ?
言い訳なんかしてほしくない。
自分より結果が悪かった人の報告なんて別にいらない。
今日の結果、一体彼はどう受け止めているんだろう?
悔しいって思ってるだけじゃ、なーんも変わらないよ。ホントに。
いつも、そう。
悔しがるけど、行動は伴わない。
遅刻はするし、練習の効率悪いし、よくない所指摘したらスネるし、
言われたこと反復して練習するわけでもなく、
上手い人のビデオを見て研究するわけでもなく、
今までどおりのやり方で、自分なりに精一杯やってるつもりなんだろうね。
ていうか、絶対に自分は上手いって思ってるところもちょっと癪。
でもそれじゃダメなんだよ。
このままじゃダメなんだよ。
もっと根本的な部分から見直さなきゃいけないの。
あー、なんかイライラしてきた。
ムカつくから、相当上手くなってビビらせてやりたい。
で、「パートナーがこんなに上手くなって・・・俺ももっと練習しなきゃ」って
焦らせたい。
これからヤツには内緒でシャドーレッスンいれよ。
今日のオナーダンス、すごく感動した。
あんな風に、人を感動させるダンスを踊りたい。
そう決意してここまで頑張ってきた。
なのに、今の自分は一体なに?
負け犬の遠吠えのように、人のせいにして愚痴ばっかりこぼしてる最低な人間。
いつから自分は、こんな風になってしまったんだろう。
あの頃の、素直な気持ちの自分に戻りたい。
私、ちょっと頭冷やします
心を入れ替えて、初心の気持ちにかえってダンス頑張ります。
夏、絶対に成長してやる!
負けない!
負けたくない!
人を批判する前に、まず自分から変えます。
この夏、私は変わるんだ!
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする