フィナーレ
先輩方のラストダンス、すごく感動した。
去年のフィナーレは
ただ単に先輩の卒部が悲しくて泣いた。
今年のフィナーレは
先輩の言葉の重みと卒部への想いに泣いた。
2回生になると
サークルの事情というものをだんだん知るようになる。
先輩たちの苦労や困難の軌跡が分かるからこそ
先輩たちのフィナーレでの言葉、ダンスが
私の心にずっしり響いた。
来年、あたしはリーダーさんとあの舞台に立てるのかな。
先輩が言ってた。
「成績出すよりも、4年ダンスを続けてフィナーレを迎えることのほうがよっぽど難しい」
4年間続けた先にはいったい何が待っているんだろう。
フィナーレを迎えた先輩方は、卒部するわけで。
私達2回生は新3回生となる。
4回生の先輩方は、もういなくなっちゃうんだ。
2月の春合宿に、4回生の先輩方はいないんだ。
これからの大会に、4回生の先輩方が出ないんだ。
まるで実感が沸かない。
明日練習場に行ったら、先輩が踊っていて
たわいのない話をして、笑って、
教えてもらって、学んで、
それが当たり前だと思ってた。
でも違う。
なんだかぽっかり穴が空いた気分。
その穴を埋めていけるよう、あたし指導回として頑張る。
まぁあたしの力なんて微々たるものだけど(笑)
できる限り頑張るよ!
去年のフィナーレは
ただ単に先輩の卒部が悲しくて泣いた。
今年のフィナーレは
先輩の言葉の重みと卒部への想いに泣いた。
2回生になると
サークルの事情というものをだんだん知るようになる。
先輩たちの苦労や困難の軌跡が分かるからこそ
先輩たちのフィナーレでの言葉、ダンスが
私の心にずっしり響いた。
来年、あたしはリーダーさんとあの舞台に立てるのかな。
先輩が言ってた。
「成績出すよりも、4年ダンスを続けてフィナーレを迎えることのほうがよっぽど難しい」
4年間続けた先にはいったい何が待っているんだろう。
フィナーレを迎えた先輩方は、卒部するわけで。
私達2回生は新3回生となる。
4回生の先輩方は、もういなくなっちゃうんだ。
2月の春合宿に、4回生の先輩方はいないんだ。
これからの大会に、4回生の先輩方が出ないんだ。
まるで実感が沸かない。
明日練習場に行ったら、先輩が踊っていて
たわいのない話をして、笑って、
教えてもらって、学んで、
それが当たり前だと思ってた。
でも違う。
なんだかぽっかり穴が空いた気分。
その穴を埋めていけるよう、あたし指導回として頑張る。
まぁあたしの力なんて微々たるものだけど(笑)
できる限り頑張るよ!
PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
カウンター
カレンダー
カテゴリー
最新記事
プロフィール
HN:
あんこ
性別:
女性
職業:
営業
趣味:
ダンス
自己紹介:
考える力がほしい。本気になれる力がほしい。感性豊かな人になりたい。すべてを包容できる人になりたい。思うばかりでは、叶わない。そんな人間。