オルセー美術館展
土曜日
六本木のオルセー美術館展へ。
パリで唯一行けなかった美術館が、4日前から東京で開催。
これはもう、私のためのオルセーとしか言いようがないね。
モネ様のあのなんとも言えない色彩感覚。
彼の眼に映る景色は、永遠に続く広がりを感じさせる。
力強いタッチのゴッホ様。
重ねに重ね塗った油絵に、彼の生涯の苦悩が描かれてるような気がする。
絵本のような可愛らしい絵を描くゴア様。
すごく和む。彼の絵、好きだなー。また1人、ファンが増えました^^
静物画で有名なセザンヌ様。
そこにあるモノにまるで命を吹き込むかのよう。
絵の知識なんて全くないけれど、彼らの絵を見ていると心が揺さぶられる。
人々に感動を与える、クリエイティブな芸術家がうらやましい。
1人でどっぷり世界に浸る美術鑑賞も好きだけど、
誰かと1枚1枚の絵についてあーだこーだ言いあうのも結構好き。
ドレス着たダニエル、パロディっぽいキリスト、妙に足の長い猫は鉄板ネタ(笑)
一緒にいる時間はわずか数時間だったけれど、
それでも十分満足。
目的をもって
日々の出来事に追われ、自分を見失っている。
せわしなく過ぎていく日々に流されている。
今。
忘れてはいけない
大事なこと。
目的をもって。
自分をコントロールするのは自分なのだから。
毎日を意味のあるものに。
そう願ってる自分は、まだまだ青臭いね。
朝5時半に起きてコアリズムった。
オペ後2週間。
創部は血塊が溜まって固くなっていて、まだ完治とは言えないけれど、
普通に歩けるし。傷口開かなくなったし。
久々に運動できたのが嬉しい!
体を動かすと、生活に張りが出る。
生き生き。
今日はいつもと違う1日になりそう^^
学生証
なくして早5日。
西警察に届いてたそうで、本当に良かった!!!
学生証がないと、
学割とれないし
図書館はいれないし
本も借りれないし
映画安くならないし
本当に不便。
届けてくれた人に感謝感激あめあられ。
今日は・・・ちょっとタベスギタ。
ふー
食べた食べた!
今日の朝、抜糸したよー。
初抜歯、チクチクした。いとも簡単にとれてしまってビックリ。
まだもう少し痛みそう。
でも、あと1カ月もあれば完治しそう^^ 良かった。
あ、今日提出のレポート、なんとか間に合った^^
夢の研究計画書。