忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

色々考えさせられるよね

20光年てどれくらい遠いのかしら?全然実感沸かない。

グリーゼ581の惑星に生き物が住んでたらいいなー

いつか地球人以外の生き物との接触があるのかしら。

未来はまだまだ広がる。

まずは水や大気がないと始まらないんだけどね。

NASAさんこれからも観察頑張って~!



mixiのボイスよりもツイッターの方がつぶやきやすいのはなんでだろう?

見てる人が少人数だからかな。

フォローがあったら嬉しいけど、別になくてもいい感じだからかな。

ブログ的な。




実家、どこに引っ越すことになるのかな~^^

大阪だったらいいな。おばあちゃんと4人で一緒に暮らせるし。

食べ物がおいしいところもいい。

一番重要なのは海と山が近いトコロ!

程よく都会で程よく田舎希望★

新居が楽しみだー。



お父さんの転勤についてくことにしたお母さんは仕事をやめることに。

30年間ほんとお疲れ様!

生活水準ガクンと落ちるしこれからは貯蓄生活になりそうだけど、

それでもうちの両親なら絶対幸せに暮らせるわ。

大学院にいれてくれてありがとう。

これからは私が頑張って稼いでいかなきゃね!

何か新しくバイト始めよかな~。



うちの家庭は共働きの一人っ子だからそこそこ裕福な家庭で

(って言っても知れてるけど)

そんなだったから外食もいっぱいしたし

オシャレな服やネイルにもバンバンお金使うし

何かモノを買う時も値が張ってもイイもの欲しいなーって思うし

旅行だっていっぱいしたし(タダで飛行機乗れたからだけど笑)

まぁとにかく贅沢な暮らしをしてきたわけで。

今は親のすねかじり状態だから、私は何の苦労もなくいい生活をしてきた。

ほんと、親に感謝。



で、今までの暮らしの味を知ってしまったら

もう元には戻れないんだよね。

元?っていうか、レベルを下げれないっていう意味でね。

便利な生活に慣れてしまった人間が

縄文時代の生活に戻れないのと同じ原理。

だからこれから私が生きていく上で

お金って欠かせないんだろうなーて思う。



なんていうか、それって賤しいのかもしれないけど、

でもやっぱり私にとって必要不可欠なもの。

社会に出たら、自分の力で、一人の力でやっていかなければいけない。

生活するためのお金もあって、さらに自分のために使うお金。

貯蓄するためのお金も欲しい。

そう考えたら、やっぱり就職先とか、色々考えちゃうよね。

保健師になりたいけど、保健師のお給料なんて微々たるものだし、

かと言って企業に就職して「今、自分何やってるんだろー」なんて思いたくないし、

うーん。。よく分からん。。。。




あれ?何の話だっけ?

まぁいいや。
PR

ハッピーエンド

映画でも本でもなんでも、

やっぱりハッピーエンドがいい。

「隣人は静かに笑う」って映画、全然釈然としないんですけど!!

もやもや。



現実も、人生も、ハッピーエンドがいい。

チョコフォンデュパーティー

3女ちゃん達とチョコフォンデュパーティー。

やっと実現!笑



夜8時から開催でお腹ペコペコだった。

パスタの食べ方が斬新でナイスアイディア。

安く美味しく楽しめる^^



チョコフォンデュ、マシュマロやバナナやリッツをつけて食す。

チョコフォンデュって、チョコだけじゃダメなのね。知らなかった。

固まらないために、牛乳さんが必要。勉強になりました。

今思えば苺とかキウイとかワッフルがあっても良かったかもー



やっぱOG私1人だし、お金は全額払おーと思ってたら

2000円と意外に安くて内心ホッとした^^

女の子だけだとアルコールいらないから楽だよねー。

ダンスバイトで1万2千稼いだし、ちょちょぃって払えて良かった♪



舞研の内部事情がいっぱい知れてたのしかたー

後輩たちが可愛すぎたー

たまにはこういう機会ないとダメだね。



もうすぐ鍋の季節。

何鍋しよっかなー♪

わくわく。

DRIVE

清氏、ゆっこ、ただしの4人でドライブ★

3日後に迫りくる沖縄に向けて、運転に自信ない清氏とゆっこが運転練習。



2人の仕事が終わるまで時間があったから、ただしとモスでお茶。

落ち着いてるなーホント。

一枚壁みたいなのを感じるけど、ま、これからも遊ぶだろーし、

その内慣れるでしょー^^

ゆっこへの愛をひしひし感じる♪



病院まで2人を迎えに行って、

走りやすい場所まで行ってからの練習!



免許持ってないあたしは後部座席でお菓子食べてるだけだったー

そして清氏が運転してる間、ゆっことくだらない話で大爆笑。

車に乗って食べて笑っただけって、客観的に見たらちょっとウケる^^



ただし先生のおかげで、駐車できるまでのレベルになったよ。

運転、あたしにもできそう!マリオカート得意だし、絶対イケるって、私。



沖縄楽しみすぎる~~~★



あ、今日は月が綺麗だった。

おいしそう。食べたい。




今日のメモ

・ただしがゆっこを触りまくってた。

・清氏に「遅刻しないでね」と念を押される。

・駐車場は3つ続けて空いてるところへ。

・ただしはゆっこが好き。

・iPhoneには知らない機能がたくさん備わっていた。

・アプリで胸を揺らした。

・タコス美味しくて、後部座席の2人で食べきった。

・おっきな青いガムを買う清氏。

・借りたレンタカーの色がコバルトブルー。衝撃!!

 でも乗ってたら気付かない。

・テヘッ

さんまの日

昨日はダンスバイトをしてて、偶然同じ大学の後輩2人と遭遇。

そのバイトで同大学の人に会ったことなかったから、とりあえず声をあげて驚いた(笑)

2カ月ぶりのダンスバイト、おかげで今日筋肉痛なう。



どんなオジサンのリード(たとえ超絶下手くそでも)にも着いていかないといけないっていうね。

どんなオジサンにも笑顔で接しなきゃいけないっていうね。

明るくお話もしなきゃっていうね。

あれだけお金もらったら、プロ意識(?)ですべてやってのけます。

あの時の私は確実に何かが乗り移ってるな^^笑



帰り道に後輩と話しながら

男リボンより女リボンの方が大変だよね、という結論に至った。



ラテンは一向に足型分からないが、

スタンダードはいっぱい褒められて(オジサンに)ちょっと嬉しかったり。

またもや他大の人脈が広かったり。

ふふふ^^



で、晩ご飯はさんまが出ましたーーー!

秋の味覚!テンションあがった。

その季節季節の旬なものを食べてる時って、日本人を実感する。



バイト後は恒例の「お疲れ」乾杯☆

ちらしずしもプリンもしっかり食べて大満足。




かーらーのー。

一緒にバイト入ってた後輩に誘われて、

サークルのさんまパーティーに急遽参加!!



た の し す ぎ た



バイトでさんまも食べたし、飲んできたのにね笑



社会人になったらこういうの、参加できなくなっちゃうし、

今のうちにいっぱい舞研とからんどこ^^

Gをダンボールで潰したり

後輩の恋バナ聞きまくったり

1回生とちょっとだけ絡んだり

チョコフォンデュパーティーの約束したり。

うん。

カウンター

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

最新コメント

[03/19 アン]
[03/16 NONAME]
[03/10 アン]
[03/09 リラックマ]
[03/07 アン]

プロフィール

HN:
あんこ
性別:
女性
職業:
営業
趣味:
ダンス
自己紹介:
考える力がほしい。本気になれる力がほしい。感性豊かな人になりたい。すべてを包容できる人になりたい。思うばかりでは、叶わない。そんな人間。