なんなんでしょうねー
このやるせなさは。
昨日1日の自堕落生活とキたら!
昼まで寝て、お湯入れるだけのスープパスタ飲んで、
デスパな妻の動画を見まくって、寝て、
ご飯食べて、携帯打ちながら、
やることやらなきゃなーなんて思いつつも、
ネタ^^
甘っちょろいね。
でも今日は、移動時間を有意義に使えたし、
保健師の勉強もしたし。
うんうん、いい感じ。
でもやっぱり甘いわ。
まだまだやる事は山積み。
とりあえず遊ぶ予定は大幅に減らそう。
学生は楽でいいよねーとかよく言われて、
表面では笑いながら心の中で「学生は学生なりに忙しいのに」って
ムッとしてたけど、
今は何も言い返せない私、責任感のない23歳。
昨日1日の自堕落生活とキたら!
昼まで寝て、お湯入れるだけのスープパスタ飲んで、
デスパな妻の動画を見まくって、寝て、
ご飯食べて、携帯打ちながら、
やることやらなきゃなーなんて思いつつも、
ネタ^^
甘っちょろいね。
でも今日は、移動時間を有意義に使えたし、
保健師の勉強もしたし。
うんうん、いい感じ。
でもやっぱり甘いわ。
まだまだやる事は山積み。
とりあえず遊ぶ予定は大幅に減らそう。
学生は楽でいいよねーとかよく言われて、
表面では笑いながら心の中で「学生は学生なりに忙しいのに」って
ムッとしてたけど、
今は何も言い返せない私、責任感のない23歳。
PR
お引っ越し
GWは実家に帰って部屋の大掃除&荷造り。
色んなモノがでてきました。
100個ほどのマックのハッピーセット。
中学の親友とおそろいのエセ携帯やハコトン。
お父さんがお母さんに書いた数々のラブレター。
「うさぎ」というタイトルだが、どこからどう見てもキツネにしか見えない手作りのお面。
何千枚ものK子からもらった手紙。
かつてハマったアニメのうん十万円もかけたグッズ達。
懐かしのキレイなおはじきやビー玉。
一つ一つに想い出が詰まりすぎてて、ついつい浸ってしまった。
でもココはひとつ、「断捨離」精神。
いらないモノ、場所をとるモノは、写真を撮ってゴミ箱へぽいっ!
今までありがとう。
その他、中学の頃のビデオが出てきた。
体育大会で創作ダンス踊ってたw UFOとか懐かしすー
応援もかなり気合入ってた。
このくらいのお年頃って、男の子なんか特に「こんなのやってらんねーよ」ってそっぽ向いちゃうけれど、
うちの中学はみんな全力投球!
私、この中学でホント良かった。
なかなか住みやすかったなぁ。
駅からは遠いけど、近くにジャスコもあったし、コンビニもツタヤも本屋もあったし、
程よく緑もあったり、海も山も近かったし。
あまり浜松に執着心なかったけれど、いざ離れるとなると少し寂しい・・・かも?
いや、あんまり寂しくない気もするw
それより何より、あのスタイリッシュな我が家とバイバイなのが寂しいー!
ばいばい、浜松!
ありがとう、浜松!
たまに寄るね^^
Glee
海外ドラマ「Glee」 ★★★★★
何これ、私の心を掴んで離さない!!!
グリーのような、こんな部活があったら、私絶対入部する。
音痴だけど(笑)
ミュージカルテイスト、最高。
Born this way とか Misery とか、近頃の流行曲を使っちゃうのが今風でイイ。
Singin' in the rain とか like a player とか、古き良き時代の曲を使っちゃうのもまたオツ。
チャチャの曲から、ディスコソング、ラップ、ありとあらゆる幅広い曲をアレンジ。
そのアップテンポな感じがたまらんのです。
こんなにも人を元気づけるドラマは他にない。
体が勝手にリズムを刻んで踊り出す。
心からうきうきする。わくわくする。
気分が沈んだ時は、コレを見ればやる気がむくむく湧いてくるハズ。
グリーは、かつて合唱界でトップの座に君臨した部活。
今では、見る影もないほど落ちぶれてしまったが、
OBの熱血教師ウィルが、周りの反対を押し切って、
グリーに栄光の輝きを取り戻すべく奮闘する。
そんなお話。
コミカルなストーリーが、本当に笑える。
ありえないでしょwwな展開ばかりで痛快!
そんな笑えるストーリーの中にも、1%くらいは良いお話もあるんです。
落ちこぼれでも、のけ者でも、みんなキラリと光る才能を持っている。
自分に自信をもって、チャレンジする勇気があれば、誰でも輝ける。
みたいなね。
それぞれのキャラの個性が強いのもミソ。
突出して際立ってるから、見ていて飽きない。
特に、チアリーダー顧問のスー先生!
「私になりたいんだろ」「ポイ捨てを禁止したら清掃員がクビになっちまう」とかw
名言ーーwかっこよすぎw
このドラマの良さの1つは、
みんなで一つのものを作り上げることだと思う。
ぶつかりながらも、ケンカしながらも、
最後には固い絆で結ばれ、最高のパフォーマンスが完成する。
青春ーーーーーーーーーー!!!
いいね。うん、ホントにイイ。
私、絶対DVDコンプリートBOX買う。
永久保存版決定★
何これ、私の心を掴んで離さない!!!
グリーのような、こんな部活があったら、私絶対入部する。
音痴だけど(笑)
ミュージカルテイスト、最高。
Born this way とか Misery とか、近頃の流行曲を使っちゃうのが今風でイイ。
Singin' in the rain とか like a player とか、古き良き時代の曲を使っちゃうのもまたオツ。
チャチャの曲から、ディスコソング、ラップ、ありとあらゆる幅広い曲をアレンジ。
そのアップテンポな感じがたまらんのです。
こんなにも人を元気づけるドラマは他にない。
体が勝手にリズムを刻んで踊り出す。
心からうきうきする。わくわくする。
気分が沈んだ時は、コレを見ればやる気がむくむく湧いてくるハズ。
グリーは、かつて合唱界でトップの座に君臨した部活。
今では、見る影もないほど落ちぶれてしまったが、
OBの熱血教師ウィルが、周りの反対を押し切って、
グリーに栄光の輝きを取り戻すべく奮闘する。
そんなお話。
コミカルなストーリーが、本当に笑える。
ありえないでしょwwな展開ばかりで痛快!
そんな笑えるストーリーの中にも、1%くらいは良いお話もあるんです。
落ちこぼれでも、のけ者でも、みんなキラリと光る才能を持っている。
自分に自信をもって、チャレンジする勇気があれば、誰でも輝ける。
みたいなね。
それぞれのキャラの個性が強いのもミソ。
突出して際立ってるから、見ていて飽きない。
特に、チアリーダー顧問のスー先生!
「私になりたいんだろ」「ポイ捨てを禁止したら清掃員がクビになっちまう」とかw
名言ーーwかっこよすぎw
このドラマの良さの1つは、
みんなで一つのものを作り上げることだと思う。
ぶつかりながらも、ケンカしながらも、
最後には固い絆で結ばれ、最高のパフォーマンスが完成する。
青春ーーーーーーーーーー!!!
いいね。うん、ホントにイイ。
私、絶対DVDコンプリートBOX買う。
永久保存版決定★
カウンター
カレンダー
カテゴリー
最新記事
プロフィール
HN:
あんこ
性別:
女性
職業:
営業
趣味:
ダンス
自己紹介:
考える力がほしい。本気になれる力がほしい。感性豊かな人になりたい。すべてを包容できる人になりたい。思うばかりでは、叶わない。そんな人間。